2025年7月15日、ASTYとくしまにて開催された第35回国際宇宙科学シンポジウム(International Symposium on Space Technology and Science: ISTS)にて、「Space-enabled Innovations to Solve Earth’s Issues(宇宙由来のイノベーションによる地上の課題解決)」と題した論文発表を行いました。

本シンポジウムは、日本を代表する国際会議の一つであり、海外からの参加者も多く、日本にいながら英語で論文を執筆・発表できる貴重な機会となっています。

今回の発表では、宇宙が地球にもたらす価値を「宇宙の価値トライアングル」として整理し、横河電機における取り組みをはじめとした具体的な事例も交えて紹介しました。セッションでは活発な質疑応答が交わされ、非常に有意義な時間となりました。

今後も、宇宙由来の技術や知見を活かして地上の課題を解決する取り組みを推進し、その重要性を広く発信してまいります。